いわみ整骨院/治療

労災

労災

6月 29.2019

労災保険とは?
労働者災害補償保険を略して労災保険と言います。雇用されている立場の人が仕事中又は通勤中にケガをした際に必要な保険給付を行うことを目的とする保険制度です。仕事中または通勤中のケガは健康保険ではなく労災保険を使わなくてはいけません

窓口負担はいくらですか?
当院は労災認定指定院として登録されていますので、患者様の窓口負担はありません

パートでも使えるの?

労災はなにも正社員だけが使えるものではありません、パート・アルバイトの方も適用です!

どんな時に使えるの?
「通勤中に事故に遭った」「駅の階段で足をふみはずした」「仕事で重い荷物を運んでいてぎっくり腰になった」など、仕事中または通勤中のケガに適用となります。また、労働者の失敗が原因のケガであっても、労災であるとは認められますし、給付が減らされることも、原則としてありません。

手続きは?

会社の担当者に通勤中または業務中にケガをしたと伝えて下さい。そのうえで、会社で労災適用確認していただき、柔道整復師用の労災用紙をもらい、必要事項を記入してください。

来院時に詳しくご説明しますのでご安心して下さい。

その他

労災保険を使うにあたり、不明な点がありましたら、お気軽に電話にてお問い合わせください。

 

*********************
加古川にある整骨院 いわみ整骨院
院長 石見 彰隆
〒675-0067 兵庫県加古川市加古川町河原359−7
電話: 079-497-7703
*********************

いつでもご相談ください

院長が対応しますので、ご安心してご連絡くださいませ

Copyright(C)2019いわみ整骨院All Rights Reserved。